みみっとサウンドのこだわり

みみっとサウンドの3つのこだわり


はじめに

ゲームや映像、作品にとって大事なものってなんでしょうか。
私は、プレイヤーや視聴者が「いかにその作品にのめり込めるか = 没入感のある作品であるか」だと思っております。
作品に共感し、感情移入し、キャラクターと心情を一致させるのは、その作品に没入感があるからです。

効果音で、作品へ没入感を与えるお手伝いができるかもしれない。
そんな思いで、みみっとサウンドは運営を開始いたしました。
みみっとサウンドの音は、「耳心地よくて没入感のある音」です。

質感と空気感を伝える音

「耳心地のいい音」の第一条件は、物自体の固有の響きや性質の特徴を捉えた表現を大切にすることだと考えています。

本のページをめくる音であれば、紙のざらつきや折り目の引っかかりなどの質感、
犬の鳴き声であれば、「ワン」と吠えた後に口を閉じるまでのかすかな息遣い、
雨の環境音であれば、コポコポと水の流れる排水溝や水溜まりに落ちる雫の音
など、細かなニュアンスまでをも意識することで、他とは違う印象的なサウンドのご提供を目指しております。

音源の収録時から、対象との距離感や響き、使用するマイクなどにこだわりを持って臨み、
収録後には余計なノイズを取り除き、材質や性質、空気感をクリアに感じられるサウンドを仕上げます。

実在感と説得力のある音

架空のモンスターや魔法、デフォルメされた世界観であっても、その対象がどういった生態であるのか、現象であるのか、材質であるのかなどを考慮し、そのイメージと近い生音を元に加工した新たなサウンドを制作いたします。
これにより、そのモチーフにより密な「実在感」を与えることができます。

さらに、日常音などの些細な音においても、空間や周囲の状況との因果関係を意識した音作りをいたします。
空間に合わせた響きの調整や、状況によって情報を捕捉し、「説得力」のあるシーンを生み出します。

圧倒的な没入感のある音

みみっとサウンドのほとんどの効果音素材は、バイノーラル方式で収録を行なっております。
バイノーラルサウンドとは、人が実際に耳で音を聴いている感覚に近い音響を再現するための技術で、これにより、イヤホンやヘッドホンを装着して音源を再生することで、あたかもその場にいるかのような臨場感を感じられることができます。

どのような作品においても、視聴者が作品に「没入する」ということが大切だと考えており、
みみっとサウンドでは、このような音のアプローチよって没入体験のお手伝いをさせていただきます。